夏といえばバーベキュー!
青空の下で家族や友人と楽しむアウトドアに、愛犬も一緒なら、思い出はもっと特別なものになりますよね。
でも、夏のBBQで気をつけたいのが、犬の体調管理や熱中症対策。
せっかくの楽しいひとときがトラブルにならないように、正しい知識と準備が必要です。
この記事では、夢の島マリーナアウトドアスクウェアから
・愛犬とシェアできる夏の果物
・犬の熱中症対策になる食材や水分補給
・BBQ場で一緒に楽しめる簡単レシピ
・BBQの前後に楽しめるドッグラン情報
をご紹介します!
BBQ中に気をつけたい!犬の熱中症とは?
犬は人間のように汗をかけず、体温を「パンティング(口を開けてハァハァする呼吸)」で調整します。
しかし、夏の高温多湿な環境では体温が下がりにくく、熱中症になりやすいのです。
<気を付けたい熱中症ポイント>
・アスファルトやウッドデッキなど高温な地面の移動
・直射日光下での待機
・車内での待機は絶対NG
→犬の熱中症に関してはこちら
夏の果物は犬の“冷たいごほうび”!BBQでの水分補給にも◎
夏が旬の果物は、水分やビタミンが豊富で、犬の水分補給や暑さ対策にぴったり。
何より、飼い主と一緒に食べられることで、愛犬の満足度もUP!
<果物が犬に嬉しい理由>
・水分補給で熱中症予防に
・甘みで食欲アップ・夏バテ予防に
・BBQ食材として“特別感”あり
・SNS映えも◎「うちの子と一緒に食べたよ投稿」が人気!

犬の熱中症対策におすすめ!夏の果物ベスト3
スイカ(含水率90%以上!)
【栄養素】
水分(約90%)
∟熱中症予防・水分補給に◎
ビタミンA・C
∟免疫力アップ・抗酸化作用
カリウム
∟筋肉・神経の機能サポート
【健康メリット】
・夏の水分補給に最適
・低カロリーでダイエット中の犬にも
・利尿作用でデトックス効果も
【与え方のポイント】
・種と皮は必ず取り除く(消化不良・腸閉塞の原因になる)
・一口サイズにカットして少量から
・冷やしすぎはNG。常温がベター
メロン
【栄養素】
β-カロテン
∟体内でビタミンAに変換。目・皮膚の健康維持
ビタミンC
∟抗酸化作用で老化防止に◎
食物繊維
∟お腹の調子を整える
【健康メリット】
・目や皮膚の健康サポート
・甘味が強く食欲が落ちた時にも◎
【与え方のポイント】
・種と皮はNG
・果肉部分を少量だけ
・甘味が強いので糖分の摂りすぎに注意
パイナップル
【栄養素】
ビタミンC
∟抗酸化・免疫力サポート
ブロメライン(酵素)
∟タンパク質の分解・消化を助ける
マンガン
∟骨の健康や代謝に関与
【メリット】
・消化をサポートしてお腹にやさしい
・抗炎症効果もあるとされる
【与え方のポイント】
・芯・皮は固くて危険!必ず果肉だけ
・酵素の作用で口周りが荒れる子もいるので様子を見ながら
・加工品(缶詰・ドライフルーツ)は砂糖が多いのでNG

与えるときの基本ルール(全果物共通)
・少量から与える(初めての場合は特に)
・おやつ程度にとどめる(主食にはならない)
・アレルギー反応に注意(嘔吐・下痢・かゆみが出たら中止)
・毎日はNG。週に1〜2回程度が◎
犬とシェアできる夏フルーツ一覧【保存版】
・バナナ
消化しやすく栄養豊富。与えすぎ注意
・りんご
食感◎ 種と芯は必ず除く
・もも
ジューシーで好評。皮と種は取り除く。種には危険物質が含まれるので絶対NG
・イチゴ
低カロリーでビタミン豊富
・ブルーベリー
小粒なのでそのままでも◎
・マンゴー
種と皮はNG。嗜好性高いご褒美スイーツ
BBQ場で作れる!犬と楽しめる簡単フルーツレシピ3選
1.焼きバナナ
材料 :バナナ
作り方:皮ごと半分に割ったバナナをアルミホイルにゆるく包んで5~8分加熱
冷めたら愛犬に。飼い主用にはシナモンやナッツをかけても!

2. フルーツ串バーベキュー
材料 :バナナ、りんご、スイカ、パイナップル など
作り方:一口大にカットして串に刺す
飼い主用にはヨーグルトやハチミツをかけても!
見た目も可愛いので、SNS映え抜群!

3. 焼きさつまいも×りんごのホイル包み
材料 :薄切りさつまいも&りんごスライス
作り方:食材をホイルで包んで、炭の横で20~30分加熱
冷めたら愛犬に。飼い主はバターやシナモンでアレンジ
甘い香りで食欲アップ!ホクホク食感が大人気の一品

BBQでも注意!犬にNGな果物
・ぶどう・レーズン
中毒・腎障害のリスクあり(少量でも危険)。原因物質は未だ判明されていない。小型犬に巨峰1粒で危険レベル。
・イチジク
中毒成分「ソラレン」「フィシン」が含まれる。
※「ソラレン」は光毒性物質。皮膚に付着するとやけどすることも。
※「フィシン」は犬にとっては刺激が強いタンパク質分解酵素。口腔内や食道粘膜の炎症を起こす。
・さくらんぼ
種・茎に危険物質「アミグダリン」が含まれる。
※「アミグダリン」は胃の中に入ると「シアン化水素」という青酸カリに含まれる危険な物質を発生させる。
・柑橘類(グレープフルーツ等)
皮に中毒成分「ソラレン」が含まれる。果肉はOKだが、薬の服用中はNG。
BBQ前後は「イーノの森 Dog Garden」で運動&リフレッシュ!
夢の島マリーナアウトドアスクウェアの魅力は、BBQ場のすぐ隣に
**都内最大級のドッグラン「イーノの森 Dog Garden」**があること!
・思いきり走ったあとにBBQタイムへ
・ドッグトレーナー常駐で安心
・夏は【サマータイム営業(15:00〜20:00)】で涼しく遊べる

まとめ|“涼しいフルーツ×犬連れBBQ”で夏の思い出をもっと特別に
果物は犬の熱中症対策・水分補給に最適!
BBQ場でも作れるレシピで、一緒においしくシェアできちゃいます。
安全に楽しく、愛犬との“夏の思い出”をつくろう!
・愛犬とのBBQにおすすめ【プライベート区画】
木柵に囲まれた大人気区画!木漏れ日の下、リードなしで自由に過ごすことができます。
・暑い時期にぴったり!夕方からの【サンセットタイムBBQ】
夕陽と潮風。涼しくなるサンセットタイムは、愛犬にとっても過ごしやすいゴールデンアワー!
アウトドアスクウェアで、愛犬と一緒に過ごすひと味違うBBQ体験を。